キリストは生きていらっしゃる、目にみえないだけ
この世ではキリストは私たちと同じ形をとられました。
私は美術館で絵を見るのが好きですが、
特に洋画を好きで、
近隣に美術館で催される企画展などには積極的に足を運びます。
聖書に題材をとったものは多くキリストの磔刑の場面はおなじみです。
もちろん、エルグレコの“受胎告知”はあまりに有名、
あの絵は似た構図の絵が何枚かあるそうです。
”受胎告知”にはキリストの顔はもちろん描かれてはいません。
が、しかし、多くの場合キリストは、
面長で鼻の高い堀の深い顔立ちに描かれています。
(例外もありますが。)
人はイエス様が人間としての形をとりこの世に下りていらっしゃった時代に
思いをはせて描きました。
実際に当時のイエス様を見たことのある者はとうにおりませんし、
聖書にもイエス様の容貌が細かく具体的に記されてはいないと思います。
ヨーロッパの画家が描くキリストが自分たちに似せて描かれたのは
しかたないでしょう。
実際はもっとエイジャンな容貌だったに違いないと主張する人たちもいます。
日本にキリスト教が伝来した時、
外国人の宗教を信じるのか、日本古来の仏教があるじゃないか、
といったむきもありました。
けれど仏教だって538年に外国から伝わったものです。
その後、キリスト教が伝わり、
日本におけるクリスチャンの歴史は迫害の連続で
受難とともにはじまりました。
目に見えるものだけが真実ではない。
むしろ真実は目に見えないことが多い。
キリストは生きていらっしゃる。
« デボーションメール20120514 | トップページ | デボーションメール20120515 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 20130729_ルカ22@63-23@12 1サムエル27-28(2013.07.29)
- 20130727_ルカ22@14-38 1サムエル22-24(2013.07.27)
- 20130730_ルカ23@13-38 1サムエル29-31(2013.07.30)
- 20130731_ルカ23@39-24@12 2サムエル1-2(2013.07.31)
- デボーションメール20130513(2013.05.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1429720/45255199
この記事へのトラックバック一覧です: キリストは生きていらっしゃる、目にみえないだけ:
コメント